獣医データサイエンス研究所

About us

  • ホーム
  • 獣医データサイエンス研究所

ご挨拶 About Us

私たちは獣医療の現場で蓄積される膨大な診療データを「未来の獣医療の資源」と捉え、それを解析・活用することで獣医療の質を飛躍的に向上させることを目指しています。

そしてアカデミア研究者や企業との連携を深めることで生命科学分野を包括的にとらえ、得られた客観的データを解析・活用し、多くの動物たちに最適な治療を提供するための新たな視点と信頼をもたらす存在でありたいと願っています。

JVIDASの3つの事業領域 Business Area

1. 臨床研究・薬剤開発支援:獣医学領域(臨床分野、公衆衛生分野)における研究計画の立案、データ解析の実施、論文化支援。
2. データベース・電子カルテシステム構築:電子カルテ等によるデータベースのシステム構築。
3. 教育・研修:データサイエンスにかかわる獣医師向けの教育研修。

セミナー事業 Seminar

獣医療においてEBM(Evidence Based Medicine)を実現するためには、意義のある臨床疑問の創出、研究疑問への変換、データの収集・管理、研究の問いに答えるための適切な研究デザイン構築とデータ解析・保存が非常に重要です。

獣医療の質向上と効率化のためのデータ分析・活用スキルを身に着けるための各種セミナーを開講しております。

学術論文執筆における研究デザイン・統計解析分野でのサポート

執筆中の論文において、どの統計処理が必要かといった初歩的な部分から、統計解析で得られた結果を論文内で正確かつ効果的に表現するサポートも提供します。

投稿後に査読者から研究デザイン、統計解析に関する指摘や追及があった場合にも的確なサポートをご提供します。

倫理規定

JVIDASは、データのプライバシー保護、公平性の確保、研究活動の透明性を高い倫理観をもって自律的に保証し、今後より関連領域が広がるAI分野でのAI倫理、国際的なガイドラインに則ったデータ活用を実施していきます。

連携パートナー

・獣医師・動物病院
・製薬企業
・大学・研究機関
・医療機器・AI技術企業

連絡先

獣医データサイエンス研究所(JVIDAS)
〒224-0001
神奈川県横浜市都筑区中川1-8-37
電話:045-910-1210
メール:jvidas@jasmine-vet.co.jp